福祉用具の貸与(レンタル)

介護保険適用となる福祉用具レンタルを行っています。
下記対象種目レンタルする場合、月額レンタル料の1割〜3割負担でご利用になれます。要介護度別に利用できる品目が異なりますので、当社もしくは、担当のケアマネージャーにご相談ください。

  • 下記掲載の商品はイメージです。取り扱いについてはお問い合わせください。

レンタル対象となる13種目

  1. 車椅子

    • 自走用標準型車いす・介助用標準車いす・普通型電動車いす・介助用電動車いす
    車椅子
    車椅子
  2. 車いす付属品

    • クッションまたはパッド、電動補助装置、テーブル、ブレーキ等であって、車いすと一体的に使用されるものに限る。
    車いす付属品
  3. 特殊寝台

    • サイドレールが取り付けてあるもの又は取り付け可能ものであって、次のいずれかの機能を有するもの
    • 背部若しくは脚部の傾斜角度を調節する機能を有するもの
    • 床の高さを無段階に調節する機能を有するもの
    特殊寝台
  4. 特殊寝台付属品

    • マットレス、サイドレール、ベッド用手すり、テーブル等、特殊寝台と一体的に使用されるものなど。
    • スライディングボード等の滑らせて移乗、位置交換するための補助具等
    • 介助用ベルト(入浴介助用以外のもの)
    特殊寝台付属品
    特殊寝台付属品
  5. 床ずれ防止用具

    • 次のいずれかに該当するもの
    • エアー・マットと送風設置又は空気圧調整装置からなるエアーパッド
    • 水等によって減圧による体圧分散効果をもつ全身用のウォーターマット等
    床ずれ防止用具
  6. 体位変換器

    • 空気パッド等を身体の下に挿入することにより、仰臥位又は座位への体位の変換を容易に行うことができるもの。
    • (枕、座布団、通常専ら就寝や安息のための用途に供されるものは除く)
    体位変換器
  7. 認知症老人徘徊感知機器

    • 要介護者等が屋外へ出ようとした時もしくはベッドから離床した時等、センサーにより感知し、家族及び隣人等へ通報するもの
    認知症老人徘徊感知機器
  8. 移動用リフト(吊り具の部分を除く)

    • 床走行式、つり具又はいす等の台座を使用して人を持ち上げ、キャスター等で床又は階段等を移動し、目的の場所に人を移動させるもの。(取付けに住宅の改修を伴うものを除く)
    移動用リフト(吊り具の部分を除く)
  9. 手すり

    • 取り付けに工事を伴わないものに限る
    手すり
    手すり
    手すり
  10. スロープ

    • 段差解消のためのものであって、取り付けに際し工事を伴わないものに限る
    スロープ
    スロープ
  11. 歩行器 

    • 歩行が困難な者の歩行機能を補う機能を有し、移動時に体重を支える構造を有するものであって、次のいずれかに該当するもの
    • 車輪を有するものにあたっては、体の前及び左右を囲む把手等を有するもの(自動制御が可能であるものを含む)
    • 四脚を有するものにあたっては、上肢で保持して移動させることが可能なもの
    歩行器
    歩行器
  12. 歩行補助杖

    • 松葉杖、カナディアン・クラッチ、ロフストランド・クラッチ、プラットホームクラッチまたは多点杖に限る
    歩行補助杖
  13. 自動排泄処理装置

    • レシーバー・チューブタンク等の尿や便の経路となる部品及び使用に際して必要な洗浄液やおむつ、付属の衣類、シーツなどの消耗品は除く。
      尿又は便が自動的に吸引されるものであり、かつ尿や便の経路となる部分を分割することが可能な構造を有するもの。
    自動排泄処理装置
お問い合わせ

ご利用の手順

ご利用者の状況確認

ご利用者の自宅を訪問し、身体状況やご家族の状況お住まいの環境などを確認します。そのうえで生活機能の維持・向上のためにどのような福祉用具が最適化を検討します。

サービスの必要性の検討と選定

ケアマネージャーなどと連携し、専門的な立場から介護予防や自立支援、介護負担軽減に役立つ最適な福祉用具を提案します。最終的には、ご利用者やご家族の意見を伺いながら選定していきます。

福祉用具のお届け

納品前の点検を行い、安全を確認した上で、ご指定の日時と場所にお届けします。現地で取り付けや調整などを行い、ご利用者の環境や状況に適合しているかを再確認します。

使用方法のご説明

安全で適切な利用方法ができるように、納得いただけるまで利用方法等をご説明いたします。また、必要な場合は、一緒に使い方の練習もします。

アフターサービス

ご利用中は、定期的にお伺いし、故障や不具合がないか、また、ご利用者の状況や環境に変化がないか、お使いいただいている用具が、生活向上に役立っているかなど確認いたします。

サービスの再検討

ケアマネージャーなどと連携し、ご利用者やご家族のお話をお聞きして利用の継続や用具の変更など検討します。必要に応じて迅速に対応いたします。

緊急時の対応

事故やトラブルなど、福祉用具に関する緊急事態が発生した場合は、専門スタッフが対応しまうので直接ご連絡ください。